 |
ホームは対面2面2線。 |
 |
トラス橋のようなデザインの跨線橋がある。 |

 |
駅全体がカーブしており、構内には多数の曲線標が立っている。
|
 |
上り方場内。
カーブの先に、吉野生トンネル(242m)がある。 |

 |
下り方場内。
2010年頃に国道381号線バイパスが完成した。
なお、バイパス立体高裁の向こうに上り列車に対する場内信号機が建っているが、ご覧の通り1/2番線両方に対して現示されており、コレは宇和島方面からの列車が当駅で折り返すことが可能であることを示している。
|

 |
元の貨物扱所の跡と、保線用留置線がある。
かつての宇和島鉄道時代の終着駅だったため、構内は結構広い。
|
 |
駅舎内の様子。 |
(↓マット調)

(↓ホログラム調)

|
駅名標。
マット調の物(1番ホーム)とホログラム調の物(2番ホーム)がある。 |