旧北条市内にある駅。合併により、現在は松山市内となっている。
普通列車のみが停車する。
駅の前後には小さな川があるが、いずれも緩いながらも一旦勾配を登って鉄橋を渡っており、いかにこの駅の標高が低いかを物語っている。
|
 |
ホームは対面2面2線で、2番線が上下本線の一線スルー。 |
 |
上り方場内。 |
 |
下り方場内。 |
 |
かつて2番ホームにあった待合所は建物が取り壊され、雨ざらしのベンチのみが設置されている。 |
 |
オーソドックスな跨線橋が立つ。 |

 |
跨線橋は多度津工場製。 |

 |
駅舎内の様子。
かつての駅事務室・売店とも現在は閉鎖されている。 |
 |
駅名標。 |
|



 |
2008年当時の様子。
2番ホームにあった待合所。
2008年以降2018年までの間に撤去された。
※2008年3月29日撮影 |

 |
2001年当時の様子。
※2001年9月17日撮影 |
 |
粟井駅で行き交う、キハ181系同士の「いしづち」
※1992年9月15日撮影 |
|
|
| |