客車普通列車
予讃・土讃本線 通勤快速
122レ+222レ
(1980〜87年)
(DF50+35/43/44系:〜1981年)
(DE10+35/43/44系:1981〜82年)
(DE10+50系:1982〜87年)
昭和55年頃の(現実世界の)国鉄・予讃本線
かつての優等客車、スハフ43形やスハ43形を中心に組成された
通勤快速が存在した・・・編成は
10両(日によって11両)!
列車番号122レ(+222レ)を名乗るこの列車は、
高松では宇高連絡船に接続し、本州連絡の重責も担っていた
これをDF50形が牽引し、坂出〜高松間はノンストップ・快速運転、
平均時速60km/h超で突っ走っていた
あれからもう四半世紀が過ぎた・・・
追憶の意味を込めて、この通勤快速がNSRで復活!
この列車の「目玉」は、6/10号車に連結された「特ハ」スハフ43形
1979〜1982年2月
122レ(豊浜→高松) |
増1号車 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 |
オハフ33
578 |
スハフ42
2051 |
オハフ33
576 |
オハ46
692 |
オハ47
85 |
スハフ42
2259 |
|
222レ(阿波池田→高松) |
6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 |
スハフ43
3 |
スハ43
399 |
スハ43
275 |
スハ43
400 |
スハフ43
15 |
|
※多度津〜高松間併結運転
※全車 四カマ 所属
※多客時は増1号車を連結
※オハ46/オハ47形のうち片方は、オハ35−728に変わる場合あり
※増1/1/2/5号車は連結位置が入れ替わる場合あり
※牽引のDF50形は、Tomix車またはMicroAce車限定
(KATO車は牽引定数不足により単機牽引不可能) |
1981年には、牽引機がDE10形に変更となった
10両編成の客レは、DE10形単機牽引としては全国的に見てもかなり長い方であった
1982年3月〜1987年9月
122レ(豊浜→高松) |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 |
オハフ50
423 |
オハフ50
425 |
オハ50
187 |
オハフ50
424 |
|
222レ(阿波池田→高松) |
5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
オハフ50
428 |
オハ50
287 |
オハ50
288 |
オハフ50
429 |
|
※多度津〜高松間併結運転
※全車 四カマ 所属
※1/2/4号車は連結位置が入れ替わる場合あり
※122レは1985年3月改正以降は、川之江→高松間の運転 |
1982年3月には、高松運転所に新製投入された50系に置き換わった
高松駅の連絡船桟橋から撮影した、1982年8月当時の同列車