東みよし町の東の外れにある無人駅。
普通列車のみが停車する。
かつては駅舎内に売店があり、そこで切符を販売していたが、今は閉店している。
駅前を走る道路よりも1段高いところに駅舎があり、それよりさらに1段高いところにホームがある。そのため駅舎からホームへは地下道を通る。
|
 |
駅舎に向かって右手にある地下道を通って、ホームに向かう。
かつては構内通路があったと思われ、ホーム方面へ向かう道が残っている。 |
 |
ホーム側の地下道出入口付近の様子。
|
 |
上り方場内。
|
 |
下り方場内。 |
 |
保線用の留置側線がある。
|
 |
待合室内の様子。
かつては売店があり、切手類の販売等や宅配の受付も行っていた。 |
 |
駅名標。 |
|




 |
2017年当時の様子。
遅くとも2017年3月まで、ホームには待合所の屋根があったが、2021年末までに撤去されてしまった。
※2017年3月29日撮影 |





 |
2008年当時の様子。
※2008年5月7日撮影 |
 |
2001年9月1日当時の様子。
当時は待合室の売店がまだ営業中で、待合室内にドリンク類の冷蔵ケースが置かれているのが見える。
※2001年9月1日撮影 |

 |
1997年当時の様子。
※1997年9月22日撮影 |
|
|
| |