MyTravel Vol.26
クモハ813 207 本ミフ |
サハ813 207 本ミフ |
クハ813 207 本ミフ |
南福岡 → 門司港 |
門司港駅舎の(ほぼ)全景。木造2階建ての堂々とした西洋建築で、国の重要文化財に指定されている。 駅前に誰もいないところを撮影できるのも、早朝ならでは(^^; | その中央部分。 | 改札口を入った目の前にある、九州の鉄道の起点の証でもある「ゼロマイルポスト」。 |
待合所とか、、、 | みどりの窓口とか、、、 |
改札口も全てレトロ調。 (いや、実際古いのだが(^^; ) |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 | 11号車 |
クモロ787 5 鹿カコ ![]() |
モハ786 203 鹿カコ ![]() |
サハ787 110 鹿カコ ![]() |
サハシ787 5 鹿カコ ![]() ![]() |
サハ787 5 鹿カコ ![]() |
モハ787 9 鹿カコ ![]() |
クモハ786 1 鹿カコ ![]() |
クロハ786 1 本ミフ ![]() ![]() |
モハ787 2 本ミフ ![]() |
モハ786 1 本ミフ ![]() |
クハ787 1 本ミフ ![]() |
西鹿児島 ← 門司港 | 熊本 ← 門司港 |
1号車 | 2号車 | 3号車 |
||
58654 熊クマ |
オハフ50 701 熊クマ ![]() |
オハ50 701 熊クマ ![]() |
オハフ50 702 熊クマ ![]() |
|
宮地 ← 熊本 |
![]() ↑綺麗に整備されている8620形蒸気機関車 通称「ハチロク」 |
1号車 | 2号車 | 3号車 |
キハ185 2 分オイ ![]() |
キハ186 7 分オイ ![]() |
キハ185 1 分オイ ![]() |
別府 → 熊本 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
クモロ787 11 鹿カコ ![]() |
モハ786 305 鹿カコ ![]() |
サハ787 13 鹿カコ ![]() |
サハシ787 11 鹿カコ ![]() ![]() |
モハ787 22 鹿カコ ![]() |
クモハ787 11 鹿カコ ![]() |
熊本 → 博多 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
クロハ884 3 本ミフ ![]() ![]() |
サハ885 103 本ミフ ![]() |
モハ885 103 本ミフ ![]() |
サハ885 3 本ミフ ![]() |
モハ885 3 本ミフ ![]() |
クモハ885 3 本ミフ ![]() |
長崎 ← 博多 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 |
キハ183 1001 崎サキ ![]() |
キハ182 1001 崎サキ ![]() |
キハ182 1002 崎サキ ![]() |
キハ183 1002 崎サキ ![]() |
長崎 → 佐世保 |
![]() |
一旦改札を出て、![]() ちなみにテーマパークの「ハウステンボス」は上写真側の出口を出て、長さ200mほどの橋を渡ったすぐの所にある。左の地図には橋が載っていないが、実際には駅とハウステンボスを直結する連絡橋が設けられている。 ※地図出典:ALPS社「プロアトラス2000 全国DVD版」 で、このハウステンボス駅とハウステンボスの間にあるのは川ではなく、「早岐瀬戸」「佐々浦」と呼ばれるれっきとした「海」である。 また、駅の反対側には国道を挟んでスーパー銭湯(らしきもの(^^; )もあり、時間があれば入っても良いだろう。 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 | 11号車 | 12号車 | 13号車 | 14号車 | ||
クロハ782 1 本ミフ ![]() ![]() |
サハ783 1 本ミフ ![]() ![]() |
モハ783 1 本ミフ ![]() ![]() |
クモハ783 1 本ミフ ![]() ![]() |
クロハ782 502 本ミフ ![]() ![]() |
サハ783 306 本ミフ ![]() ![]() |
モハ783 203 本ミフ ![]() ![]() |
クモハ783 1105 本ミフ ![]() ![]() |
クロハ782 102 本ミフ ![]() ![]() |
サハ783 202 本ミフ ![]() ![]() |
モハ783 106 本ミフ ![]() ![]() |
クモハ783 6 本ミフ ![]() ![]() |
||
特急「かもめ32号」 長崎 → 博多 |
ハウステンボス20号 ハウステンボス → 博多 |
みどり20号 佐世保 → 博多 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 |
クロハ882 2 分オイ ![]() ![]() |
サハ883 202 分オイ ![]() |
モハ883 202 分オイ ![]() |
サハ883 102 分オイ ![]() |
モハ883 102 分オイ ![]() |
サハ883 2 分オイ ![]() |
クモハ883 2 分オイ ![]() |
大分 ← 博多 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 |
クロハ782 5 本ミフ ![]() ![]() |
サハ783 202 本ミフ ![]() ![]() |
モハ783 18 本ミフ ![]() ![]() |
サハ783 105 本ミフ ![]() ![]() |
クモハ783 5 本ミフ ![]() ![]() |
宮崎空港 → 博多 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 |
クロハ786 6 本ミフ ![]() ![]() |
モハ787 21 本ミフ ![]() |
モハ786 102 本ミフ ![]() |
クハ787 6 本ミフ ![]() |
博多 → 門司港 |
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 |
クロハ884 8 分オイ ![]() ![]() |
モハ885 201 分オイ ![]() |
サハ885 8 分オイ ![]() |
モハ885 8 分オイ ![]() |
クモハ885 8 分オイ ![]() |
博多 ← 大分 |